本サイトに掲示されたCGMの絵、写真、文章、映像などの著作物一切は福音の伝播、信仰、教会の親睦、宣教、伝道の目的に創作され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。スクリーンショットなどを含んだ無断転載、他の用途での使用は固く禁じております。
10May
今日は絶不調でした😢土日、色々なことができて、個人的には調子よいと思ってたのですが、その中で悪感情が色んな人に湧いてきてしまい、グルグルしていたりもしました。
そして今朝、車の後部座席のドアにペンのようなもので線を引かれているのを発見。職場に着いてから上司にもみてもらったのですが、「こんな小さな傷をあえてつけるとは思わない。どこかですれてしまったのではないか」と言うんです。私は絶対誰かが故意に引いたと思っているので、その上司の言葉にもイライラしました。まるで自分が気にしすぎだと言われているみたいで。
それから気持ちを立て直すことができず、毎朝課長と女性の上司が面談をしてくださるのですが、顔を上げて話すことができず、ずっとうつむいたまま話していました。
そして土日のことも話したら、それは調子悪い、気分に波があると言われたのです。だからやっぱり抗うつ薬を飲んだ方がよいと。自分が見る自分と周りから見た自分はだいぶギャップがあるのだなぁと思いました。
抗うつ薬は、これまで4種類試したのですが、全て副作用で続けることができませんでした。それで一旦置こうと思って、抗不安薬だけでいけるのではと思い、ここ数日試していたのですが、やはり抗うつ薬を飲まないと、気分が安定しないみたいです。これまでは抗うつ薬を飲んでいたときは、副作用はありつつも調子のいい状態が継続できていました。
4月から新たに来られた課長も、ずっと安定した私を見てきたから、今日ここまで調子が落ちた自分を見て衝撃を受け、抗うつ薬の大きさを感じたと話されていました。
なので、今週末診察があるのですが、再び先生に抗うつ薬を相談してみることになりました。
それから、空き部屋で休んでいてもいいよと言われたのですが、一人でいても気分が落ち着かず、賛美したり、ラインで牧師さんたちに状況を送ったりしていました。
午後になってからは、幹部の方が来られる手前、自席に着席している必要がありました。その時にすごく調子が悪くなってしまいました。周りのざわざわした声や笑い声がきつくて、一時はイヤホンをつけて仕事をしました。早く出たくてたまりませんでした。
帰られてから個室に移らせてもらいましたが、それから帰る時間まで1時間弱あり、ひたすら神様に、泣きながら辛いですと訴えていました。周りの人たちに悪い感情しか浮かんでこない。仕事をしたくても頭が回らなくて思うようにできない。とても辛い時間でした。
やっと帰る時間になり、誰にも挨拶もできずに帰りました。
帰りの車内では、マックをドライブスルーで買って、シェイクとポテトを食べながら、ひたすらイライラしながら運転していました。
帰ってから、とりあえずお風呂にゆっくりつかりました。しかしこの行動も、以前ではありえませんでした。調子が落ちた日はひたすら、着替えずお風呂にも入らず、寝転がってネットを見続けたり、お菓子を食べ続けたりして、とにかく現実逃避したくて気を紛らわしていました。そして夜中までそのような行動を続け、翌朝も気分がいいわけもなく、自己嫌悪に陥る、そんな日々を繰り返していました。
最近になって「自分も疲れたからお風呂に入ってゆっくりしよう」と思えることができるようになり、大きな進歩だと思いました。
お風呂に入りながら、今日は早く寝て頭を休ませた方がいい気がして、早く寝ようと思っていました。
すると、午前中に辛いとラインしていた教会のお友達から、「今日仕事が早く終わったので、よかったら電話で話しませんか⭐️」と連絡が来ました。助け舟がきた気分でした。
そしてお風呂から上がってからその子に電話をかけ、今日とにかく辛かったこと、土日も辛かったことなどを、一気にバーッと吐き出しました。友達はひたすら話を聞いてくれ、とてもスッキリしました。
そして、その子も特に昨年、仕事で上手くいかずに辛かった時期があったようで、その時どんなことをしていたか聞いたら、早く寝る、自分の好きなものを食べる、果物が好きだから果物を食べる、自分を責めない、と言われました。
そして寝て起きると多少落ち着いているので、「また新しい一日が始まるから、とりあえずあの問題は置こう」と思って仕事に行っていたそうです。
私が「明日も仕事行きたくない」と言ったら、「明日の気分がどうなっているか分からないし、とりあえず仕事に行って様子をみてみて、もしきつかったら帰ったらいい」と言われて、そうしてみようと思いました。
そのお友達の電話のおかげでとても気分が軽くなり、神様が助け人を送ってくださったと思いました。
神様、心から感謝します😆
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。